ボールねじドライブリニアステッピングモーターボールねじとを統合した高性能駆動アセンブリですステッピングモーターカップリングレス設計により、シャフト端を切断し、モーターボールねじの軸端に直接取り付けることで、ボールねじの軸がモータの回転軸となる理想的な構造を実現しています。お客様の短納期のニーズに応えるため、KGGでは標準在庫品を揃えています。外部リニアアクチュエータ(ボールねじ/スライディングスクリュードライブはオプションです(GSSD シリーズ)。
特徴:
データベース補償制御
サーボは単一のマイクロステップ制御ではなく、1回転あたり400パルスの分解能を持つエンコーダと、その位置情報に基づく電流フィードバック制御を備えたメモリを搭載しています。さらに、工場出荷時にモータ固有のデータをメモリに保存し、モータ駆動時に高精度データベース補償制御方式により、目標位置への高速・高精度な位置決めを実現します。
モータ特性データのサンプリング
モータの加工精度や組立精度に起因するコギングトルクやトルク脈動は、低振動と高精度な位置決めの重要な要因です。サーボは、マイクロステップ制御時に制御精度や位置決め精度に影響を与えるこれらのモータ固有のデータを正確に測定・把握し、最適な電流波形としてデータベース化します。
データをメモリに保存する
サンプリングデータはモーター内部のメモリに保存され、電源投入時にエンコーダケーブルを介してドライバーに転送されます。これにより、ドライバーとモーターの任意の組み合わせが可能になります。
高精度測位
マイクロステップ制御と同様に指令分解能を細かく制御するだけでなく、実停止精度は10,000パルスエンコーダと同等レベルまで向上しました。さらに、マイクロステップ制御では不可能なパルス単位の等間隔位置決めも実現可能です。
低振動動作を実現
クリック動作時に高速で最適な補償電流指令を与えることで、モーターの振動を大幅に低減できます。ステッピングモーターと同様に、モーター停止時にサーボモーターのような微小な振動は発生しません。
整定時間
12,800 ステップ/回転の ± パルス内に安定するには、わずか 1 ミリ秒しかかかりません。
高ケイデンス動作を必要とするアプリケーションで優れたパフォーマンスを発揮します。
十分なトルクリザーブ
ミスアライメントがなく、トルクマージンを考慮せずに100%負荷で連続運転できます。
ステッピングトルク制御
位置制御に加え5段階のトルク制御が可能です。
ポイント テーブル操作中に任意のトルク値を設定できます。
自動チューニングの実現
リアルタイムオートチューニング機能は、従来のオートチューニング方式ではスムーズに駆動できない機械の慣性や剛性の変化を自動でシミュレートし、常に最適な応答性と安定性を維持します。
For more detailed product information, please email us at amanda@kgg-robot.com or call us: +86 152 2157 8410.
投稿日時: 2023年7月25日